【年齢に負けない!】女性のエイジングケアシャンプーランキング10選

これまでスキンケアの分野で使われることが多かった“エイジングケア”という言葉。
最近では、髪(ヘアケア)の分野でも注目を集めていることが、雑誌の特集などを見ていても分かります。
- 「肌と同じで髪や頭皮も老化をしていく」
- 「頭皮環境が悪化すると、髪にも良くない」
といった知識を持つ消費者も急増中!
ボタニカル・ノンシリコン・アミノ酸系の洗浄成分など、成分にこだわりが感じられるシャンプーも増えていますね。
このように種類が増えてくると、「どんなシャンプーを使えばいいのか?」を選ぶのは難しいですよね?
そこで今回は、髪や頭皮のエイジングが気になり始めた人におすすめしたい【女性向けエイジングケアシャンプー】をランキング形式でご紹介します。
そんな風に感じ始めたら、当記事をぜひお役立てください!
すぐにエイジングケアシャンプーランキングを見たい人はこちらをクリック>>
年齢を重ねると起こる髪・頭皮のエイジングサイン
髪のハリ・コシ・ボリュームがなくなる
年齢を重ねるとハリ・コシ・ボリュームの低下など、髪の量と質の変化を感じる人が増えていきます。
これは髪や頭皮にも肌と同様に老化現象が起こっているからです。
1つの毛穴から生える髪の本数が減少する、頭皮環境が悪化して健康な髪が育ちにくくなるなどのことが起こっているので、髪の悩みが年齢とともに増えていくのです。
頭皮のかゆみやベタつき
(昔はそうでもなかったのに)頭皮のかゆみやベタつきが出てきた・・・という悩みが増えるのは、
頭皮の皮脂量に変化が起こるからです。
「頭皮の皮脂量のピークは20歳前後」と言われ、そこからは緩やかに減少していきます。
つまり、年齢とともに頭皮は乾燥しやすい状態になっているわけです。
それに加えて、市販の洗浄成分の強いシャンプーを長年使っていたり、保湿ケアがしっかりできていないと頭皮の乾燥がさらに進行していきます。
頭皮が乾燥すると、不足した水分・油分を補うために“皮脂量が増える”という現象が起こります。
これが、頭皮のかゆみやベタつき、臭いなどの原因となるのです。
抜け毛が増えたり薄毛になってしまう
「抜け毛や薄毛が増えた」というのは、産後や更年期以降の女性に多い悩みですね。
これには女性ホルモンの変化や、髪が生えてから抜けるまでの周期(ヘアサイクル)が年齢とともに短くなることなどが関係しています。
それに加えて、毛穴を詰まらせて頭皮環境を悪化させる「シリコン」や肌刺激となりやすい「界面活性剤」など、知らぬ間に積み重ねてきたダメージも抜け毛や薄毛の引き金となります。
髪のエイジングケアにシャンプー選びが大事な理由
年齢に負けない健康な髪を育むには、髪と頭皮に汚れが溜まらないように落としていくことが大事です。
シャンプーは髪と頭皮の汚れを落とす唯一のケアとなるので、何を選ぶのかが非常に重要となります。
新しく生えてくる髪のハリ・コシがなくなったり、ボリュームがなくなってしまうのは、頭皮が不健康な状態になっているからです。
髪が生える土台である頭皮を健康な状態へと導くエイジングケアに効果的なシャンプーを選ぶことで、髪や頭皮の老化や衰えの悩みを改善していくことができます。
女性のエイジングケアにおすすめのシャンプーランキング10選
女性の髪のエイジングケアにおすすめのシャンプーをランキング形式で紹介します!
ランキングに関しては美髪の教科書のアドバイザーである美容師のヨッシーさんにも監修をしてもらっています。
- 髪にハリ・コシ・ボリュームを与える天然由来成分を配合している
- 頭皮に詰まった汚れをキレイに落とすことができる洗浄力
の2点が特に重要です。
今回のランキングでは主にこの2点に注目してシャンプーを選んでいます。
1位 haru kurokami スカルプシャンプー
女性の髪や頭皮環境のために作られた100%天然由来・10の無添加のシャンプー「黒髪スカルプ・プロ」のリニューアルが決定!
新配合の洗浄成分や保湿成分に加えて、紫外線から髪を守りカラーの退色を防ぐ成分などもプラスされました。
年齢とともに気になってくる頭皮のベタつきや臭いにも効果的な成分が入っているのも特徴です。
コンディショナー不要、シャンプーのみでケアが完了するという手軽さも主婦目線で嬉しいポイント。
髪と頭皮のエイジングケアを目指す人に、今もっともおすすめしたいシャンプーです!
メーカー | 株式会社nijito |
価格 | 3,888円 |
内容量 | 400ml |
香り | オレンジのような柑橘系 |
口コミ評価 | ★★★★★☆☆ 5.2 ※アットコスメ参考 |
2位 守り髪
パサつきやハリ・コシのなさなど、髪のエイジングが気になる人のためのシャンプーといえば「守り髪」です。
髪や頭皮にうるおいを与える成分、紫外線から髪を守る成分、指通りをなめらかにする成分など、若々しい“見た目”やうるツヤな“触り心地”を目指せる成分がギュッと凝縮しています。
また、傷んだ髪のダメージ部分を察知してその部分に集中的に栄養を届ける“ナノリペア-CMC”や熱に反応して髪を強化する“ナノリペア-EL”などの優れた技術にも注目です。
髪にツヤが出たことで、「主人の反応が変わった!」という口コミもあったので、いつまでも女性として輝きたいという人にも◎
メーカー | 株式会社ティエラコスメティクス |
価格 | 2,800円 |
内容量 | 400ml |
香り | アンティークローズの香り |
口コミ評価 | ★★★☆☆ 3.0 ※アットコスメ参考 |
3位 ハーブガーデンシャンプー
オーガニックブームの今大注目のシャンプーといえば、100%天然由来の植物の力で髪と頭皮を健康に導く「ハーブガーデンシャンプー」です。
美髪・頭皮ケアのためのオーガニック&植物エキスを贅沢に配合。
世界的に権威のあるオーガニック認証を受けているオイル類や高保湿成分など、髪や頭皮を優しくケアしながら髪本来の美しさを目指せます。
ベースとなる水に熊本県・阿蘇産のオーガニックハーブ水を採用するなどのこだわりも感じられるシャンプーなので、自然派のあなたにおすすめです。
メーカー | さくらフォレスト株式会社 |
価格 | 2,000円 |
内容量 | 300ml |
香り | オーガニックハーブの香り |
口コミ評価 | ★★★★☆ 4.0 ※アットコスメ参考 |
4位 POLA グラマラスケアシャンプー
有名な化粧品メーカーPOLAの「グラマラスケアシャンプー」は、白髪や頭皮ケア、髪のダメージの改善を目指すことができるシャンプーです。
髪の補修成分や保湿・美容成分のほか、メーカー独自の頭皮環境を整える成分なども配合。
白髪が目立つ髪を艶やかな黒髪に整える「黒米エキス」は、髪の栄養素となるたんぱく質やミネラルなどが豊富でかつて“皇帝に献上されていたこともある”という優れた美容成分です。
トリートメントやヘアカラー、育毛剤なども出ているので少しずつ揃えていかれるとトータルで髪も頭皮も健康に。
メーカー | 株式会社POLA |
価格 | 3,132円 |
内容量 | 370ml |
香り | スパイシーフローラルの香り |
口コミ評価 | ★★★★★☆☆ 5.2 ※アットコスメ参考 |
5位 アスロングシャンプー
おしゃれなパッケージがひと際目を惹く100%ノンシリコンの「アスロングシャンプー」は成分がとにかく豪華。
10種類以上のオーガニックエキスからなる洗浄成分、頭皮や髪を維持する卵の保湿成分のほか、髪の成長をサポートする「キャピキシル」や髪のターンオーバーをサポートする「リンゴ果実エキス」なども配合。
汚れを落として、うるおいを与えて、たっぷりの栄養を与えるという3ステップのケアが可能となります。
頭皮トラブルのフケやくせ毛など髪質改善の効果もあるので、髪質や頭皮のトラブルで悩んでいる人にもおすすめです。
メーカー | 株式会社LIT INNOVATION |
価格 | 2,490円 |
内容量 | 200ml |
香り | ジャスミンブーケの香り |
口コミ評価 | ★★★★★☆ 5.2 ※アットコスメ参考 |
6位 CU(チャップアップ)シャンプー
とろっとしたはちみつのようなテクスチャーとリッチな泡立ちに定評がある「CU(チャップアップ)シャンプー」は、育毛剤で有名なメーカーのCU(チャップアップ)の技術をふんだんに詰め込んだシャンプーです。
5種類の高級アミノ酸系・植物系洗浄成分など、頭皮環境を良くするための成分や純度の高い水など、細部にまでこだわりが感じられるのもポイント。
産後の髪質の変化やダメージヘア、乾燥によるパサつきなどに特に効果を発揮します。
美容室やスタイリストからもお墨付きで、購入後は毛髪診断士が相談に乗ってくれるというサポート面も充実しています!
メーカー | 株式会社ソーシャルテック |
価格 | 4,180円 |
内容量 | 300ml |
香り | フルーティローズの香り |
口コミ評価 | ★★★★★☆☆ 5.2 ※アットコスメ参考 |
7位 mogans ノンシリコンアミノ酸シャンプー
うるおい感を感じられるふんわりとした髪を目指したいあなたにおすすめなのは、自然派ブランドのmogans(モーガンズ)のこちらのシャンプーです。
19種類のアミノ酸成分をはじめ、花のエキスやオイル類、はちみつやヒアルロン酸などの保湿成分が豊かなのも特徴。
シャンプーした後に、1分間時間を置く泡パックで髪のハリ感がアップするので、さらにボリューム感を出したい人は試してみてくださいね。
メーカー | 株式会社彩り |
価格 | 3,800円 |
内容量 | 300ml |
香り | ピュアフローラルの香り |
口コミ評価 | ★★★★★☆☆ 5.9 ※アットコスメ参考 |
8位 ラサーナ 海藻海泥シャンプー
1979年の誕生から、女性の髪の悩みに真摯に向き合ってきたブランドといえばラサーナです。
そんなラサーナの「海藻海泥シャンプー」は、髪の乾燥やダメージ、パサつきやくせなどの悩みを頭皮環境から改善していくことができると話題に。
こだわりの洗浄成分のブルターニュ産の海藻エキスや海泥を採用。
頭皮の汚れを吸着して落とすだけでなく、アミノ酸やミネラルなどの栄養をたっぷり頭皮に届けます。
その他、皮脂のケア成分なども入っているので、頭皮のベタつきや臭いケアにもおすすめです。
メーカー | 株式会社ヤマサキ |
価格 | 1,600円 |
内容量 | 230ml |
香り | ローズヒップの香り |
口コミ評価 | ★★★★☆☆ 4.6 ※アットコスメ参考 |
9位 CA101シャンプー
薄毛や抜け毛など“頭皮の老化や髪の衰え”の悩みに最適な「CA101シャンプー」は、1万人の女性の頭皮診断をヒントに開発されたシャンプーです。
黒い色のシャンプーの秘訣は、毛穴の汚れを取り除き消臭効果も発揮する“海泥×薬用炭”にあり!
頭皮の古い角質をケアする特許取得の成分「液体酵素」や、植物由来の美容・保湿・補修成分、育毛や発毛促進成分など、髪と頭皮に良いものをしっかりと幅広く集めて配合しています。
頭皮をスッキリケアして栄養を与える黒いエイジングケアシャンプー。気になったら試してみてください!
メーカー | 株式会社エル・ド・ボーテ |
価格 | 2,800円 |
内容量 | 260ml |
口コミ評価 | ★★★★★☆☆ 5.6 ※アットコスメ参考 |
10位 アスタリフト スカルプフォーカスシャンプー
エイジングケア化粧品でおなじみのブランド「アスタリフト」にヘアケア製品があるのをご存知でしょうか?
それがこちら「スカルプフォーカスシャンプー」です!
ハリ・コシを与える独自処方の成分「ヒト型ナノヘアセラミド(*1)」を目玉の成分として配合。
頭皮のトラブルを鎮めるグリチルリチン酸ジカリウムやコラーゲン、ヒアルロン酸、アスタキサンチンなどの美容・保湿成分が豊富なのは、化粧品ブランドならではと言えるでしょう。
頭皮環境の改善と、髪のダメージ両方を改善したいあなたにおすすすめです。
メーカー | 富士フィルム株式会社 |
価格 | 2,000円 |
内容量 | 360ml |
香り | ハーバルフローラルの香り |
口コミ評価 | ★★★☆☆ 3.8 ※アットコスメ参考 |
髪のエイジングケアのために大事なこと
バランスの良い食事を摂る
シャンプーやコンディショナーなどの外側からのケアだけでなく、食事で体の内側からケアしていくことも意識してみましょう。
髪の成長に不可欠なたんぱく質や亜鉛、女性ホルモンと似た働きで抜け毛・薄毛を予防するイソフラボンなどもバランスよく摂ることが大事です。
ビタミンやミネラルなどが豊富な緑黄色野菜や果物も積極的に食卓に並べていただくと、ご家族の健康維持にも効果的です。
質の良い睡眠を取る
寝ている間に分泌されるホルモンは、髪や頭皮のダメージを補修したり、細胞を活性化させて健康な髪を育むなどの働きを担っています。
こういったホルモンをしっかり分泌させることも、髪や頭皮を若々しく保つ上で必要なことなので、熟睡できるよう眠りを整えてみてください。
心地よい音楽を聴く、お子さんに本を読み聞かせする、寝転がって簡単にできるストレッチなどもおすすめです。
▼こちらの記事でも髪と睡眠の関係について解説しています。
育毛剤&頭皮マッサージで頭皮の血行を促進させる
年齢を重ねるとコラーゲンなどのハリ・弾力をもたらす成分が減少していくため頭皮そのものが薄くなっていきます。
頭皮が薄くなると、そこを通る毛細血管が圧迫されたり、血行不良の状態になるので、頭皮から髪にきちんと栄養を行き渡らせることが難しくなります。
そういった頭皮の血液のめぐりを活性化させて、栄養成分を届ける効果があるのが育毛剤です。
お風呂上がりにシャンプー・コンディショナーと合わせて、取り入れてみてください。頭皮と髪がイキイキするのを実感できるはずです。
また、頭皮マッサージも硬くなった頭皮やつっぱり感の改善を目指せるので、1日2〜3分程度で構いません。時間を見つけてケアしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はエイジングケアにおすすめのシャンプーと、その他エイジングケアの方法についてご紹介しました。
頭皮や髪の悩みを改善して、若々しい美髪を取り戻すには日々お使いのシャンプーの見直しをまずはしてみてください。
長年使ってきたシャンプーのダメージの原因で、パサつきや乾燥、頭皮のベタつきなどの悩みが悪化している可能性があるからです。
ご自身の髪や頭皮の状態、目的などに応じてまずは1本選んでみてくださいね。